貝喰屋ラボ
  • Home
  • 創作活動・同人活動
  • 旅と食べ物
  • 同性パートナー・ジェンダー
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー・免責事項
  • Home
  • 創作活動・同人活動
  • 旅と食べ物
  • 同性パートナー・ジェンダー
  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー・免責事項

当サイトは広告の掲載と、Cookieの取得を行っています

詳細

創作活動・同人活動

あんまり知られてないけどマルマンクロッキー帳、万年筆と相性いいよ

あんまり知られてないけどマルマンクロッキー帳、万年筆と相性いいよ

学生のころから、マルマンクロッキー帳(SQサイズ)を愛用しているのだけど、こいつが存外万年筆インクと...
2024年3月22日
【左利き】ボールペンから万年筆に乗り換えた話と比較レポ【カクノ・プレジール・ハイエースネオ】

【左利き】ボールペンから万年筆に乗り換えた話と比較レポ【カクノ・プレジール・ハイエースネオ】

ボールペンの詰まりで悩んでいる左利きの人、万年筆はいいぞ 左利きで困ることあるあるの代表とも言える、...
2024年3月18日
pictSQUAREでオンライン同人イベントにサークル参加するときの注意点まとめ

pictSQUAREでオンライン同人イベントにサークル参加するときの注意点まとめ

すっかりオンライン同人イベントサービスとして定着してきた「pictSQUARE」。 私も2023/2...
2023年6月26日
【同人活動】BOOTH以外の自家通販ってどう?代替サイトそれぞれの特徴まとめ-2024年版

【同人活動】BOOTH以外の自家通販ってどう?代替サイトそれぞれの特徴まとめ-2024年版

同人誌の自家通販を行えるサービスはpixivが運営しているBOOTHが有名ですが、pixivのトラブ...
2023年1月6日
オタクが知的財産管理技能検定3級受けてみた。合格までの勉強法と試験当日の流れ

オタクが知的財産管理技能検定3級受けてみた。合格までの勉強法と試験当日の流れ

同人活動など、創作系の趣味をやっていると「著作権についてしっかり知っておきたい」という人もいるんじゃ...
2022年11月8日
【PR】同人印刷所「ペンタロー」まとめ。後払い&1部から印刷できて便利

【PR】同人印刷所「ペンタロー」まとめ。後払い&1部から印刷できて便利

本記事を書くにあたり、同人誌印刷ペンタロー様から記事掲載の依頼とお試し印刷用のクーポン提供を受けてい...
2021年6月15日
【動画あり】iPadからDiscord(PC版)でお絵描き配信する方法

【動画あり】iPadからDiscord(PC版)でお絵描き配信する方法

ゲーム系コミュニティでよく使われている通話アプリのDiscordにはDiscordLiveという配信...
2020年5月7日
【1冊からOK&送料込】印刷通販グラフィック(コミグラ)の特徴と入稿方法【同人印刷】

【1冊からOK&送料込】印刷通販グラフィック(コミグラ)の特徴と入稿方法【同人印刷】

印刷通販系サイトでオンデマンド・オフセット両対応をしており、1部から&全国送料込みという便利さを持ち...
2020年3月14日
(サービス終了)【PR】同人印刷所「メディバンファクトリー」まとめ。送料込み1冊印刷&WebMoney支払い可能

(サービス終了)【PR】同人印刷所「メディバンファクトリー」まとめ。送料込み1冊印刷&WebMoney支払い可能

※2021/1/13追記:メディバンファクトリーは2021年1月14日をもってサービスを終了しました...
2019年12月31日
通販サイトBOOTHの支払い方法まとめ。どれが一番お得?

通販サイトBOOTHの支払い方法まとめ。どれが一番お得?

Pixivが運営する、同人誌やハンドメイドグッズが購入できる通販サイト「BOOTH」。購入の際には決...
2019年2月13日
【同人誌】キンコーズで全自動中綴じコピー本(A5)を作る方法まとめ

【同人誌】キンコーズで全自動中綴じコピー本(A5)を作る方法まとめ

キンコーズでは、ほぼ全自動で中綴じコピー本の同人誌を作ることができます! ただ、うまくきれいに作るに...
2018年10月8日
同人印刷の原稿締め切り日はいつになる?予約型と印刷通販型の違いとは

同人印刷の原稿締め切り日はいつになる?予約型と印刷通販型の違いとは

同人誌を作る時に必要になる入稿締切日は、印刷所によって決まり方が変わってくることをご存知でしょうか?...
2018年3月24日
「評価がないから創作のやる気が出ない」時の考え方

「評価がないから創作のやる気が出ない」時の考え方

イラスト、小説、漫画、媒体はともあれ、とにかく評価されないなら創作活動自体をしたくない、と考えたこと...
2017年6月1日
久々にイラストを描く時はスケッチ模写で手を慣らすといいかも

久々にイラストを描く時はスケッチ模写で手を慣らすといいかも

アニメ・漫画絵にとどまらず、絵を描く、イラストを描く趣味は一回長期間休止してしまうと、再出発するのが...
2017年4月15日
少部数かつ安く同人誌を印刷したい場合のおすすめ印刷所まとめ(2021年版)

少部数かつ安く同人誌を印刷したい場合のおすすめ印刷所まとめ(2021年版)

同人誌を作るとき、コピー本やキンコーズも悪くはないけど、印刷所も使ってみたい。 でも大手の同人印刷所...
2016年9月1日
同人誌の自家通販おすすめ発送方法まとめ(2024年版)

同人誌の自家通販おすすめ発送方法まとめ(2024年版)

自分の発行した同人誌を通販する際、どうやって送るのが一番安いのか。買ってくれる人がいるのは嬉しいもの...
2016年9月1日
【同人誌】コピー本を作りたいならキンコーズへ!メリット&出来ることまとめ

【同人誌】コピー本を作りたいならキンコーズへ!メリット&出来ることまとめ

同人誌、とりわけコピー本を作りたい!と思った人なら誰もが一度は聞いたことがある街のコピー屋さん「キン...
2016年8月1日
iPhoneで小説書くアプリなら「iテキスト」!縦書きプレビューも使えて便利

iPhoneで小説書くアプリなら「iテキスト」!縦書きプレビューも使えて便利

今や小説を書くときにはスマホで書いているという方も少なくないと思います。 実は私もその一人です。 i...
2016年7月8日
Indesignで漫画・小説が混在している同人誌を作る時のコツまとめ

Indesignで漫画・小説が混在している同人誌を作る時のコツまとめ

同一レイアウトの適用を容易にするマスターページ機能により、長くなりがちなページを整えたり、 イラスト...
2016年7月2日
【同人原稿】漫画のペン入れが進まない時はコマに番号を振ると捗る

【同人原稿】漫画のペン入れが進まない時はコマに番号を振ると捗る

同人誌や漫画賞への投稿など、締め切りのある漫画制作を行っていると、なかなか作業が進まない…という場面...
2016年6月6日

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ

カテゴリー

  • ゲーム・漫画・アニメ (60)
    • FF14 (38)
    • Steam (9)
  • メンタル・働き方 (36)
  • 創作活動・同人活動 (39)
    • 同人誌を作る (14)
    • 画材・文房具・ツール (2)
  • 同性パートナー・ジェンダー (15)
  • 学び&ライフハック (95)
    • IT・ウェブ (32)
    • 歴史・文化 (33)
  • 感想・レビュー (20)
    • ガジェット・家電 (6)
    • 本・映画 (11)
  • 旅と食べ物 (17)

タグ

記事を書いている人

校倉
戸籍上同性のパートナーがいるノンバイナリーのゲーム&歴史好きオタクです。
普段はBL小説やイラストなどの創作・同人活動をしています。

プロフィールを見る

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

※闘病しながら運営中。病状の悪化を避けるため、メール対応等を最低限にしております。

お問い合わせはこちら

【広告】Nishiki Pro

当サイトでも使っているブロックエディタ完全対応のWordpressテーマ。
同人サイトにもおすすめです!

おすすめサイト

戦国武将列伝Ω
のんびり14ちゃん考察
オタク女の手帳


SNSでフォロー

  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ
  • ページトップ

最近の投稿

  • 【Steam】United penguin kingdomの感想と序盤~中盤攻略のコツ(リラックスモード) 2024年3月26日
  • あんまり知られてないけどマルマンクロッキー帳、万年筆と相性いいよ 2024年3月22日
  • 13年連れ添ったiPod classicの乗り換え先としてのソニーウォークマンNW-A307 2024年3月20日
  • 【左利き】ボールペンから万年筆に乗り換えた話と比較レポ【カクノ・プレジール・ハイエースネオ】 2024年3月18日
  • 【Discord】ニンテンドーSwitchのゲームを画面共有しながら通話する方法(モニタ1台・遅延なし) 2024年1月4日

Amazon (1) CLIP STUDIO PAINT (5) PR (3) TRPG (3) Wordpress (1) Xジェンダー・ノンバイナリー (13) お菓子 (1) アプリ・ソフト (24) イラストを描く (10) オンラインサービス (37) グッズを作る (2) セクシュアリティ (12) ハードウェア (20) プログラミング (8) ペンギン (1) ライフハック (71) 万年筆 (2) 上杉氏 (9) 健康 (15) 動画制作 (1) 北条氏 (6) 北海道 (14) 博物館・美術館 (1) 占い (1) 印刷所 (9) 同人サイト運営 (1) 同人誌を作る (22) 同性パートナー (3) 城・古戦場・史跡 (2) 太田道灌 (2) 寺社仏閣 (2) 小説を書く (7) 左利き (1) 戦国大戦 (10) 揚北衆 (4) 料理 (4) 旅行 (10) 映画 (1) 本の感想 (10) 漫画を描く (10) 生きづらさ (29) 画材 (2) 発達障害 (11) 講座 (7) 資格試験 (2) 越後 (7) 長尾氏 (11) 関東地方 (9)

© 2016 - 2025 貝喰屋ラボ
プライバシーポリシー・免責事項
The Nishiki Pro theme is Supported by AnimaGate, Inc.