沖縄料理の一つで、コリコリとした食感が特徴の「ミミガー」(豚の耳)。
物産展や沖縄料理屋でしか通常お目にかからない品ですが、
先日スーパーで「伊藤ハム 通好み ミミガー」なるものが売られているのを発見。
食べてみたところめちゃくちゃウマくてすっかり夢中になってしまったので、どんな感じかご紹介します。
「通好み」は開けたらすぐ食べれる手軽おつまみパック
パッケージはこんな感じです。
開けたらすぐ食べれる仕様になっているので、手軽。
1パックだいたい210円程度で売られているので、
乾き物おつまみよりも若干割安な感があります。
本当に美味しいので、パーティとかで使うとすぐ無くなることうけあい。
一人で抱え食いするのが最近の至福の時間です。
味付けは一味唐辛子+レモン風味
「通好み ミミガー 沖縄の海水塩仕立て」の味付けは、一味唐辛子とレモンの風味になっています。
一味唐辛子といっても激辛!というわけではなく、「やたら塩が濃いな…?」と錯覚する程度のものです。
(というか調べるまでずっと塩味だと思っていた)
食べた感じとしては、生ハム+軟骨のような感じ。
鶏や豚の軟骨、きくらげなどの食感が好きな方ならハマると思います。
後述のからし味噌のたれがついてきますが、つけずに食べてもけっこう味濃いので問題無いです。
二、三枚一気につまんで食べるのがリッチでたまらん…
お好みで「からし味噌」たれも
私はからしが苦手なので試していませんが、
からし味噌のたれも付いてきています。
ネットでミミガーのレシピを検索すると「ピーナッツ味噌あえ」などがヒットすることが多いので、
こういったタイプがお好きな人はたれを付けて食べてもいいかも。
ネットでは通販されていない?
この「通好み ミミガー 沖縄の海水塩仕立て」、あまりにハマってしまったのでネットで箱買いしようと思って検索したのですが、
どうやら2016年3月現在、Amazonなどのネット通販では購入できないようです。
(商品が見当たらない)
実店舗だと札幌市内ではビックハウス・東光ストアで販売されているのを見ました。
コンビニで売られているという話もネットで見かけましたが、
私の住んでいる近所のセブンイレブンではあいにく売られておらず…
あるかどうかはコンビニの系列によるのかもしれません。
伊藤ハムによる「通好み」シリーズの公式ページ。
[blogcard url=”http://www.itoham.co.jp/product/series/00000129.html″]
ミミガーの他には「たん塩」「焼豚」「黒胡椒燻し鶏」があります。
◆こちらもあわせてどうぞ
藻岩山下にある隠れ家的沖縄料理屋「もいわ太陽食堂」に行ってきた