
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
いま自分は、実家で引きこもっている。あるいはニート状態だ。
それに加えて、学生時代は勉強ばかりしていて、家事はすべて親に任せきりだった。
だから、大人になった今でも掃除・洗濯・料理などの家事が全くできない…
こういう人、意外といませんか?
実は私も、少し前までそういうクチでした。
この記事では、
「少し元気な引きこもり・ニートが家事を覚えると家族からありがたがられるので出来ればやってみるといいよ」というすすめと、
家事を覚えられなかった「子供の仕事は勉強と言われて育つと家事を覚えにくいという問題」について触れていきます。
なお、本記事で言う子供とは、だいたい小学校高学年くらいからの、自分の身の回りのことがなんとなくできるようになってきたころを指して書いています。
乳幼児・幼稚園児くらいのイメージで読まれるとわけわからんことになると思いますので、その辺りはご了承ください。