【FF14攻略】初心者でも出来る金策・節約術のまとめ!

FF14
FF14金策と節約

ファイナルファンタジー14では、普通のオフラインゲームと違い、所持金であるギルを稼ぐにはユーザー同士のマーケット等を利用する必要があります。
最新レイドへ挑む装備をととのえたり、ハウジング等で高額な出費もありますし、ギルがあれば解決できる部分も多く、あって困るということはありません。
とはいえ、ゲームを始めたばかりの初心者では高収入になる最新装備や高額商品を作ったり、高額素材を入手するのは難しいですよね。
今回は、そんな状態でも使える金策や節約の攻略情報をまとめてみました。

※執筆当時のバージョンはパッチ3.3です。(パッチ4.0向けに少し加筆修正を加えました)
また、王道金策方法の宝物庫アクアポリス/ウズネアカナルは、レベル60/70からになるので今回は省きました。

テレポ代節約

まずは定番。
どこへ行くのも、全部徒歩で行くのでなければ生じるテレポの代金節約です。

エオルゼア内の地理的に距離の離れているエーテライトに飛ぶと、テレポ割引などのFCカンパニーアクションを使用していても、300ギル以上かかることもあります。
これを毎回繰り返していると、けっこうな痛手です。
とくに、メインクエストを進めている最中は時間短縮のためにテレポを使うことも多いでしょう。
徒歩やチョコボで行けばもちろんギルはかかりませんが、それでは非効率的すぎるので、普通にプレイしながらできるテレポ代節約について3つほどご紹介します。

エーテライトの「お気に入り」機能は必ず使う

エーテライトの「お気に入り」機能はご存知でしょうか?

この機能は、各地にあるエーテライトのうち、3つまでをお気に入りに設定しておき、そのエーテライトに飛ぶ際のテレポ代が割引されるというシステムです。
最初にエーテライトに交感して、デジョンを習得すれば、特に面倒な手続きはなく使用することができます。
FC(フリーカンパニー)への所属をしなくても使える割引機能です。

設定を行うには、設定したいエーテライトのところへ行き、「お気に入り登録」を押して確定すればOK。

kinsaku-setsuyaku01

3つすでに登録がある場合は、どれか一つをお気に入りから解除して、上書きすることができます。

実際に、割引額を見てみましょう。

kinsaku-setsuyaku02

例として、リムサ・ロミンサからグリダニアのテレポは通常、618ギル。結構高いですよね。
お気に入り登録すると、309ギルになっていることが上記の画像でわかると思います。

実は、私はメインクエストの2.0をクリアするまで(つまりレベル50になるまで)、この機能を知らずに素の料金でテレポしていました…
今考えると、相当もったいないことをしていました。
テレポ代として消費されたギルは、システムに吸われているだけで、他のキャラクターにお金が還元されているわけでもないので、本当にもったいないです。

まだ設定していないよ、という人は是非設定しておいてくださいね。
おすすめ設定先は、ハウジングエリア等もあり比較的訪問回数の多いリムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニアの三都市や、リーヴ等やメインクエストで良く行くモードゥナ、キャンプ・ドラゴンヘッド(クルザス中央高地)などです。

セキュリティトークンを導入して無料テレポを使おう!

セキュリティトークンって何?という方もいるかと思います。
これは、FF14のログインに使用しているスクウェア・エニックスアカウントのセキュリティを二段階方式にするためのもので、
通常のパスワードとは別に、その時しか使えない数字のパスワードを生成して、それを入力しないとログインできないようにする仕組みです。
アカウント乗っ取りなどを防ぐために、公式側も導入を推奨しています。

で、実はこのセキュリティトークン。
導入すると、なんとゲーム内で一箇所無料テレポできるエーテライトを一箇所設定できる特典があります!

kinsaku-setsuyaku03
これは、使わない手はないですよね。
無限に無料テレポが出来るので、何度も通うけどテレポ代が高いエリアに設定すると節約になります。
私は、3.0蒼天のイシュガルドエリアのなかでもテレポ代がかかりがちだった「白亜の宮殿(ドラヴァニア雲海)」に設定しています。
毎日の蛮族デイリークエスト(モーグリ)で絶対使うテレポ代が浮いたので、かなりおいしいです。
3.0エリアに到達していない場合は、自分のホームポイントから一番遠い都市などにしておくと便利です。

セキュリティトークンは、キーホルダー型の端末タイプ(有料)のほかにも、スマホからアプリで導入する方法(無料)もあります。
詳しくは、公式サイトにある以下のページをご覧ください。

無料テレポができる転送網利用券がゲットできる場所

テレポ代節約の3つ目は、ゲーム内で獲得できる「転送網利用券」を活用する方法です。

「転送網利用券」は、所持数の回数分、無料テレポが可能になるアイテムで、任意で使うか使わないかの選択もできます。

kinsaku-setsuyaku04

転送網利用券が入手できる場所は、以下の通り。

同盟記章 15枚(利用券3枚)新生エオルゼアエリア、蒼天のイシュガルドエリアのモブハントでポイントを入手して交換
セントリオ記章 15枚(利用券3枚)蒼天イシュガルドエリアのモブハントでポイントを入手して交換

また、転送網利用券は、友達招待キャンペーン(招待された側のみ99枚)や、継続課金の報酬アイテムであるベテランリワードのランク6(50枚)、一部シーズナルイベントやコラボキャンペーン(ウェブマネーキャンペーンで30枚)等でも手に入ることがあります。

アイテム・素材代節約

次は、装備更新やクラフターの素材など、プレイしているとなにかとかかってくるアイテムへの出費を抑える方法です。

NPCから買えるアイテム(マーケットで無駄遣いしない)

マーケットには、NPCから安値で買えるアイテムが、なぜか高値で出品されていることがあります。
テレポ代のほうが高くつく場合はそのまま買ってもいいですが、お金がないうちは移動をケチらず、ギルをケチりましょう。

NPCから買えるけど、マーケットで買おうとすると比較的割高になりやすいアイテムの例を以下にまとめました。
(マーケットのほうが安い場合もあるので気をつけてください)

○○インゴット、○○リベット(アマルジャ蛮族ショップ、コバルトまで購入可)フライトラップの葉、アルドゴートの角(コボルドの蛮族ショップ)ジェリーフィッシュの傘(錬金術師ギルドショップ)
各種木材、枝(イクサル蛮族ショップ、オークまで購入可)※原木は売ってません別珍、亜麻糸、亜麻布(シルフ蛮族ショップ)※露糸は売ってませんグレネードの灰(リムサ・ロミンサのセブンスセージ)
ピピラ、ベニザリガニ等レベルの低い魚(リムサ・ロミンサの魚屋)水銀(イシュガルド:上層の素材屋)泥岩(各ハウジングエリアのショップ)

この素材NPCで売ってるっけ?というのを一発で調べられる便利なサイトもありました。

リテイナーの持ち物枠がいっぱいで困る!という人は、NPCが売っているアイテムは買うことにして処分してしまってもいいかもしれませんね。

採集しておくと金策&節約になるアイテム

アイテムの節約という意味では、ギャザラーを始めるのも選択肢の一つです。
ギャザラーのレベルを上げておけば、テレポ代とかけた時間以外は原価ゼロで素材を入手できます。
また、戦闘職しかやっていなくても、モンスターが落とすアイテムも案外買うと高いものも多いので、取っておくか、マーケットで売ってギルにしましょう。

序盤で入手しやすいうえマーケットで比較的良く売れやすく、自分用に取っておいてものちのち使うことが多いアイテムの例を紹介します。

鉄鉱(鍛冶・甲冑):採掘レベル15 西ザナラーン、ドブラン等からドロップアルメン(革細工):採掘レベル20 東ザナラーンソーダ水:採掘レベル25 南部森林
各種原木や枝(木工など)ノーブルグレープ(調理):園芸レベル25 高地ラノシア銀鉱:採掘レベル25 南部森林
○○の粗皮:モンスターからドロップ(アルドゴート・ギガントード・ボアなど)○○の角:アルドゴート、アンテロープなど ダイアマイトウェブ(裁縫):ダイアマイトなど

レベル30程度まででおすすめのアイテムは、以下のサイトの解説が詳しいです。

初心者でも稼げる方法

ここからは、節約だけでは足りない!もっと稼ぎたい!という人向けの方策です。

不活性クラスター・不活性クリスタルを集めてハイマテリジャをマーケットで売る(パッチ4.0追記)

パッチ4.0で追加になったハイマテリジャを、交換アイテムを集めてマーケットで売却する方法です。
おすすめは「天眼のハイマテリジャ」「活力のハイマテリジャ」「剛力のハイマテリジャ」(不活性クラスター)、「ギャザラー・クラフター用のハイマテリジャ(青か緑色のもの)」(不活性クリスタル)。
ハイマテリジャは安定して需要がありますが、比較的値段が高くなりやすいのは、零式実装パッチの更新前後などです。
不活性クラスターはレベリングルーレットの不足ロールボーナスや紅蓮エリアのモブハント、不活性クリスタルはクロの空想帳のビンゴ報酬などで入手できます。

天眼のハイマテリジャはすべてのジョブ、活力のハイマテリジャはタンク以外のジョブ、剛力のハイマテリジャはタンクジョブから需要があります。
使っていないジョブのものを入手できたら、マーケットを通じて売却すると手堅い金策になります。

ゲルモラ土器片・マハマター・デミマハマターを集めてマテリジャをマーケットで売る

パッチ3.35で実装された「死者の宮殿(ディープダンジョン)」では、「1-50F」「50-100F」など、50階層ごとにクリアすると「ゲルモラ土器片」というアイテムが一つもらえます。

このゲルモラ土器片、3つ集めると限定ミニオン、10個集めると限定マウントが貰えるアイテムなのですが、
1つだけでも、実は「戦闘系マテリジャ」と交換することができます。
アライアンスレイドルーレットで入手できるマハマターや、クロの空想帳の報酬・デミマハマターも同様のアイテムです。

天眼のマテリジャを含む幾つかのマテリジャは、どこのサーバーでも安定的に需要があり、かつ初心者からするとそこそこ高い価格で売れます。

交換する際、事前にマーケットで値段を確認しておきましょう。
比較的値段が高くなりやすいのは、ハイマテリジャ同様零式実装パッチの更新前後などです。
また、あまり値段が高くないマテリジャがたくさんあるようなら、中央ザナラーンのミュタミクスのところでで5個1回で交換できるマテリア合成にかけて「ギャザラー・クラフター」のマテリジャを狙うのもありです。
ギャザクラマテリジャは禁断向けにそれなりに常時いい値段(天眼のマテリジャより高いことも多い)です。

運悪く売れ残っても、これらのマテリジャなら自分でも十分使う用途がありますので、無駄にはなりません。

ギャザラー・クラフターのレベル上げでできた下位マテリアを売る

ギャザラー・クラフターのレベル上げを行っている人は、その過程で装備の錬精度が100%になったものをじゃんじゃんマテリア化しましょう。
なぜなら、ギャザラー・クラフターの一部の低レベルマテリアは、需要がありけっこうないい値段をしているからです。
(高レベル帯のマテリア装着で、上限パラメータ付近の調整装着用として人気があります)

特に値段が高くなりやすいのは、「クラフターのマテリダ・マテリラ」「名匠のマテリア」「達識のマテリア」あたり。
(実装される装備により、高くなる種類は微妙に変わったりします)
これらのマテリアが出来た場合はマーケットに流してみましょう。安くなっているようなら、自分で使う用に取っておくのもあり。

蛮族クエスト友好度「友好」以上で貰えるマテリガを売る

レベル42前後から受注が可能になる、新生エオルゼアエリアの蛮族デイリークエスト。
彼らとの友好度をランク~「友好」以上に上げると、各種族毎日3つ(計12個)のマテリガを貰うことができます。
マテリガはマテリジャの一段階下のマテリアアイテムで、禁断のマテリア装着を行う需要から、こちらもそこそこ高値で取引されています。(1個数千~1万ギル程度)
マテリジャ同様、赤・紫色・ギャザクラのものが高値になりやすい傾向がありますので、蛮族デイリークエストを受注出来るようになったらコツコツと友好度をためておきましょう。

ただし、マテリジャの上位:ハイマテリジャが実装され、マテリガの需要は落ちてしまったので、ギャザクラマテリガの貰えるイクサルデイリー以外はすでに旨味がないかもしれません。

番外編:タンクのレベル上げをしてルーレットを毎日回す

最後は番外編。
ユーザー同士のマーケットや節約ではなく、直接システムからお金を引き出す方法です。

各種コンテンツルーレットには、ルーレットボーナスが設定されており、経験値がとても美味しいことはある程度プレイ日数が経過した初心者の方であればご存知かと思います。
このルーレットボーナスには、不足ロールボーナスというのがあり、現在不足しているロールでコンテンツに参加した人に、追加で報酬が与えられる仕組みになっています。

コンテンツルーレットから得られるギルの目安は、レベル60のジョブですべてのルーレットを回した場合で約6万ギルほどと言われています。

大概のコンテンツだと、タンク(ナイト・戦士・暗黒騎士)が不足していることが多いので、タンクのレベル上げをしていけば、必然的に不足ロールボーナスによってシステムからギルを多めにゲットできます。
メインクエストルーレット・アライアンスレイドルーレットではヒーラー、日付変更直後の討伐・討滅戦ルーレットではDPSも不足ロールボーナスになっている場合があります。

以上、初心者でもできる金策&節約術まとめでした。

もっと本格的な金策に挑みたい方は「FF14で家を買う」というサイトが金策話題に特化しており、おすすめです。