ファイナルファンタジー14のガイアDC、Yojimbo(用心棒)サーバーにて、2017/1/6(金)に開催した「暗黒騎士の新年会」主催によるイベントレポートです。
※当日はロールプレイ口調で進行していましたが、レポートは中の人が書いております。
※ネタバレを含みます。暗黒騎士クエ未クリアの方はご理解の上で閲覧ください。
イベント概要
まず、「暗黒騎士の新年会」とはなんぞや?という方のためにご説明を。
本イベントは、いわゆる「プレイヤー主催イベント」の一貫として企画したものです。
ゲーム内イベントには公式から提供される「シーズナルイベント」「コラボイベント」の他に、
プレイヤー・ユーザー自身が主催者となって行う「プレイヤー主催イベント」が数多く行われています。
クイズ大会、ミラプリコンテスト、シーズナルイベントに合わせた観光・撮影企画などなど、実に多様なイベントが存在しており、
ここ最近はとくに活発になってきているようです。
また、バーやカフェなどの「お店」形式を取るユーザーイベントも増加傾向にあるようです。
[blogcard url=”http://ff14-0t0.blogspot.jp/2016/10/20161029.html″]
[blogcard url=”http://okomeff14.blog.fc2.com/blog-entry-162.html″]
※プレイヤー主催イベントの動向についての記事
これらのイベントは、多くのものが参加者を限定しないことも多いのですが、
中には「タンクだけで」とか「エレゼン集まれ!」といった特定の条件を指定している物もあります。
上述のようにロール毎、種族ごとというイベントは比較的よく見かけていたものの、
「そういえばジョブ限定のイベントってないな…?」と思い、
暗黒騎士(とそのジョブクエ)が好きすぎる主催者が「暗黒騎士で集まるイベントをやろう!」と企画したのが、今回のイベントでした。
事前告知のご紹介
手っ取り早いので、イベントの事前告知を以下にそのまま掲載しておきます。
(Lodestoneの「イベント&パーティ募集」に掲載していたものです)
【申込不要】1/6 暗黒騎士の新年会in用心棒鯖【RP】
開催日時:2017/01/06 21:00 ~ 23:00
[プレイヤー主催イベント] [暗黒騎士] [ロールプレイ] [クイズ] [ネタバレ有り]また会えましたね、***。
1/6に開催予定、「暗黒騎士の新年会」のお知らせです。
【開催地・時間】
・GaiaDC Yojimbo鯖 ゴブレットビュート 9区 22番地 地下
(「ゴブレットビュート東」エーテライトからが近いです)21:00~23:00
※他鯖からの参加も歓迎します!
ゴブレットビュートでの開催ですので、剣術士・呪術士・格闘士等でキャラを作成するとスムーズです。
ハウジングエリアへは、ナナモ新門を出て西ザナラーン方面へ向かってください。【参加条件】
・暗黒騎士でプレイ中の人(メイン・サブ・他鯖問わず)
・暗黒騎士ジョブクエが好きな人事前の参加申し込み・登録は不要です。当日現地までお越しください!
「60にしたけどILが…」「普段は暗黒でコンテンツ行かないけど…」という方でも、戦闘系イベントではないのでお気軽にどうぞ。
他鯖からお越しの方は、すぐには暗黒に着替えられないので降り立った際のクラス・ジョブで参加OKです。
【概要】
暗黒騎士で集まってわいわいしましょう、というイベントです。普段、集まって群れるということの少ない僕ら暗黒騎士ですが、
他にどんな「同業者」が居るのか、またどんな活動をしているのか、
思い入れなどを語り合う場が欲しいな、ということで企画してみました。ただ、いきなり適当に「喋って!」と言われても難しいかもしれないですし、
検討中ですが、何かトークテーマを設けるかもしれません。23時には解散予定です。
【マルバツクイズについて】
22時から、ちょっとした景品付きマルバツクイズをやります。
全部で5問。
カウントダウン10秒の間に答えてもらう形式です。
(当日現地でもルール説明をします)僕(フレイ)がマル、シドゥルグがバツ担当の予定ですので、
10秒の間にマルだと思う人は僕の前へ、バツだと思う人はシドゥルグの前へ行き「座る」エモートをお願いします。回答を公開したあと、景品を配り終えたら次の問題へ行きます。
景品は30個ほど用意しますが、正解者多数の場合はロット勝負していただき、上位5名にお渡しする形になります。混乱の元になりますので、クイズ中のソルトアース・アンリーシュ等の使用はお控えください。
また、ログが埋まりますので、クイズ中、エモートログはオフにしていただけると助かります。クイズ内容は、暗黒騎士ジョブクエストや暗黒騎士の設定から出題。
クエストやエンサイクロペディアを深く読み込んでいる人が極端に有利にならないよう、
「え?そこなの?」みたいなニッチな感じにしようと思っています。正解者には極鬼神ズルワーンで役に立つ(かもしれない)調理品を景品としてプレゼント!
【お願いとご注意】
・Yellは主催が使用しますので、参加者の皆さんはSayを使って会話をお願いします
・クイズは主に暗黒ジョブクエから出題します。がっつりネタバレになるので、ジョブクエ未クリアの方はご理解の上で参加を!
・主催は暗黒クエNPCのRPをしますが、あくまで「ぽい」RPなので、イメージと違う言動があっても何卒ご容赦ください・2アカウントを同時起動しての主催となります。チャットやご要望等にすぐお答えできないことがありますが、ご了承ください
・お名前の出ない形で、イベントの様子やSS、クイズの回答を後日Twitter・ブログ・ロドスト等に公開予定です
・SS撮影等はご自由に!ただし配信は不可、SS等をネットで公開する際は他の方の名前が出ないようお願いします!
・主催FC宅ではなく個人宅をお借りしての主催です。家主さんに迷惑がかからないようご配慮ください何か主催の手に負えない事が起きた時など、イベントを中止する場合があります。
イベント主催は初めてのことなので、いろいろともたつくかもしれませんが、暖かく見守ってくれると嬉しいです。
【連絡先】
Twitter:@DRK_FF14もしくは、コメント欄などへどうぞ。
…と、こんな感じの告知を年末くらいから出していました。
同時に、ロドスト日記・ツイッターへの掲載、3日前くらいからはゲーム内のパーティ募集でも広報を行っていました。
ご覧いただけば分かる通り、本イベントは「暗黒騎士クエに出てきたNPC(フレイ&シドゥルグ)が主催している」風のロールプレイイベントになっています。
パッチ3.4で追加になったオンラインステータス「ロールプレイ」のお陰でこういった活動がしやすくなった気がします。
機能自体は北米の要望が強かったようで、「日本じゃ使うやついないだろww」と揶揄されているのも見かけましたが、ありがたく使っている人もいるということで一つ。
当日まで-準備編-
年末に告知を出し、引くに引けなくなったところからさあ準備開始です。
とくに、「クイズをやる」「ハウジングエリアでの開催」「景品が存在する」ということで、これまで中の人がお客側で参加したイベントを参考にさせてもらいながら、いらっしゃいませメッセージやカウントダウンマクロなどを組んでいきました。
本来ならば、主催キャラクターの銘入り景品にしたかったのですがレベル上げが間に合わず、断念。
メインキャラクターで素材を採ったり作ったりして、当日に備えました。
景品は「ベイクドピピラ・ピラ」。極蛮神などで使いやすい命中+クリティカル系ご飯です。
ただ、初めての企画だったのでそもそも人がくるのかどうかもわからなかったため、製作した数は30個。
それぞれのキャラに15個ずつで正直余るくらいかな、と思っていました。
(そしてあとで慌てることになる…)
クイズのほうも、録画しておいたジョブクエを見返したり、有利不利が出にくいような「そんなん知らんわwww」みたいな問題を作成することに心を砕きました。
(意外と正解者が多くて非常に悔しかったのですが…w)
あと、「新年会」ということで、普段使っているFCハウスではなく、和風民宿なフレンドの個人宅をお借りすることに。
畳敷き&ちゃぶ台&座布団&鏡餅ということで、お正月感たっぷりでお出迎え。
パーティ募集で告知をしてリムサ・ロミンサのエーテライト前に佇んでいたら、いつの間にか周りに暗黒騎士が集まってきていたりして、そういう面白さもありました。
イベント当日編
いよいよ当日。
20時ごろから再度パーティ募集に告知を出し、オーケストリオンの調整などをしていました。
早めに一人、ツイッターつながりの方がいらっしゃって、開始時間になるまで少しお話しを。
21時ごろからぽつぽつと人が集まり出して、「よかった参加者ゼロじゃなかった!!!」とホッと一息。
※お客さんの中にもフレイくんがもう一人…!
※なんと神殿騎士の方も来ておりました。暗黒オーラをまとっていたので闇落ち?と聞かれていた…w
だれか45クエの「強引な交易商人」コスプレで来る人とかいないかな、と思いましたが流石に居なかった!
(来たら平手打ちエモで歓迎したのに…)
クイズは22時からだったので、それまでは雑談タイム。
雑談タイム
まったりと始まった雑談タイムですが、徐々に人が増えてきたのでトークのお題を出してみました。
「暗黒騎士をはじめたきっかけ」というテーマです。
「きっかけは…特にない!」という人でも「やりはじめたらめちゃくちゃな速度で60にした…」「フレイくんに会いたくてレベル上げを頑張った」「蒼天のアーリーアクセス期間はすべて暗黒騎士に費やした(!?)」という、
「暗黒騎士クエはまるで沼」「一度ハマったらズブズブいくよね」という声に皆さん頷かれていたのが印象的。
また、ファンフェスに行ったというお客さんから「暗黒クエ担当の方がファンフェスで70クエも楽しみにしていてくださいと言っていた」という噂もポロリ…!
これは期待大ですね。
「(白魔の)ホーリーとは戦い」「ブラプラ大事(ブラッドプライス※攻撃を受けてMPを回復する技)」「極女神でバフが足りない」「お祈りダークダンス」といった暗黒騎士ならではの鉄板話題も。
新春クイズ
22時になったので、本イベントのメインイベント、マルバツクイズを開始。
クイズがお目当ての方も多かったのか、22時になるとまた少し人が増えてきました。
はじめにルール説明と、一問だけお試しで出題して、動きを覚えてもらいました。
この時の正解は「マル」、かつ分かりやすい問題を出したのでマル担当のフレイに人が群がる結果に…
※フレイに群がる参加者の皆さん「シドゥルグ寂しそう」「圧倒的票差」「人気投票w」との声も…
説明の後、一度待機して頂く位置に集合してもらったときに出た「頭割り始まりそう」の発言に吹いたのは内緒です。
準備が整ったところでいざクイズ開始!
※クイズの回答&解説編はこちらにご用意しました。興味のある方はあわせてどうぞ。
[clink url=”ここに表示させたい記事URL“]
そして、1問目から正解者続出で慌てる主催者。やばい!景品が!足りないぞ!
ログを見た感じ、どうやらわかっていて正解したというより偶然正解者が多かった模様です…w
ちなみに1問目の正解は「バツ」だったのですが、バツ担当のシドゥルグの前に人が行列してて「シドゥルグ大人気ww」「問題がニッチすぎるから寂しそうなシドゥルグの方を選んだ」との声がw
どうやらお試し問題の時の閑古鳥ぶりが印象づけられていたようです…w
※合間合間におなじみのポンポン草ネタ(Lv58クエ)でいじられるシドゥルグ
鎌の話題は、FF11の暗黒騎士が鎌を装備するという話から。
2問目、3問目も正解者がなぜか多く、「景品なくなりそう」と悲鳴をあげた所、「景品なくなったらシドゥルグから愛とはなにかを教えてもらう会にしよう」「正解者の数だけ脱げばいいんじゃない?」「暗黒切れちゃう」「大丈夫?シドゥルグ結婚する?(!?)」「どこから脱ぐの?アクセから?」「パンツよこせ!パンツ!」と悪ノリ合戦が勃発
結果としては脱ぎませんでしたけどね!!!!
※「ブネ柄のパンツ」なる迷言も飛び出した。ブネ=ドラヴァニア雲海のAモブ。モブハンターの説明からしてリエルの父親の可能性が高い。
眉間の皺を心配されつつも弄られ続けるシドゥルグを尻目に、最後の5問目へ。
5問目は暗黒クエ大好きな方にとっては印象深いレベル50クエストからの出題で、「追体験したい」との声も。わかります。
過去のイベントバトルをもう一度やり直せる機能があったら良いんですけどね。追加されないものでしょうか。
せめてジョブクエのムービーだけでも、全部見れるようにしておいてほしいなぁ。
景品を配っていた所、とうとう5問目の最後2人ほどで尽きてしまい、手持ちのアイテムから金目の物(ミラージュプリズム各種)をお渡ししました。
本当に申し訳ない!材料はまだあったので、もっと作っておけばよかったです!
ちなみに「新年会のトリに二人とも脱ぐの?」と聞かれましたが、寒いので遠慮しておきました。紅蓮祭の時期なら脱いだかもしれません。夏だし!
クイズ全問が終わったあと、全問正解者がいないかたずねた所、なんとお一人いらっしゃいました!これには主催もびっくりです。
全問正解者の方に何もないのも寂しいな、と思ったのでシドゥルグで急遽サブリガ(パンツ?)を作って手渡すという悪ノリをしましたw
が!他鯖からの方だったのでレベルが足りず履けない!というオチが…あれLv8からの装備なの完全に忘れてました…
アンダーパンツにしておけば良かったとの声、ごもっともです…
クイズ終了後、時間を少しオーバーしていたのですが、せっかくなので集合写真を撮影しました。
記事冒頭の写真の他、「暗黒騎士なんだし暗黒オンにして撮ろうぜ!」ということで照明を落とし、暗黒を入れ…
赤黒くもやもやとした集合写真が完成しました…w
そして二次会へ…
イベント自体はクイズが終了した23時過ぎくらいで一度終了し、その後残りたい人だけでぼぼ無礼講(?)の二次会を行いました。
行いました…というか、流れでそんな感じになりました(笑)
結構な数の方が残ってくださって嬉しかったです。
二次会では、会場として貸していただいたフレンドのハウス見学を行ったり、フレイ&シドゥルグのマクロお披露目会をやりました。
会場になっているこの和風民宿、地下も1Fも作りが凝っていて、「すげー!!」という声も多々。
一方そのころフレイは…マクロお披露目会でターゲット対象を失敗。オーケストリオンに挑発したり、シドゥルグに「下衆が」と言ってみたり…恥ずかしい…
0時を回ったくらいでそろそろ元鯖に帰ります、落ちますという方が増えてきたのでお開きとなりました。
最後は庭へ出たらパンサーが数匹仲良く並んでいたり、実に暗黒だらけな充実した3時間を過ごせました。
イベントに関わってくれたすべての方に感謝いたします。
ありがとうございました!
最後はFC宅に帰宅しようとしたフレイがシドゥルグから2人乗りマウントに落とされるオチで〆。〆らない!!w
(わざとじゃないですよ!!)
反省点
会場のわかりづらさが一番の反省点でした。
ハウジングエリアでの開催って、やはり行く側からすると入りにくいのですよね。
ましてや、今回はFC宅でなく主催とは別の個人宅だったので、来てくださった数名の方から「入って良いのか戸惑った」「本当にここであってるか不安だった」との声が見うけられました。
開始時刻に入り口で待機していて、覗きに来てくれた方にイベント会場はこちらです、といった案内をしたほうがスムーズかもしれないですね。
続いて、景品の数!
もっと用意しておいて、余るくらいで良かったと思いました…深く反省です…
景品不足を怒りもせずにネタとして受け入れてくれた参加者の皆さんには本当に感謝です。
また、21~22時までの雑談タイムにいらしてくださった方には、少しヒマな思いをさせてしまったかなぁ、と思っています。
21:30くらいから、話題を提示したりしてみましたが、なにぶん初めてなもので勝手がわからず…
クイズあるよ!と募集に書いたのですが、クイズ開始の22時までに退出して行かれる方もいらっしゃったので、
最初にクイズ→あとで雑談タイムのほうがよかったのかな?とも思います。
難しいところですね。
まとめ
こういったイベントを主催するのは初めてのことでしたが、たくさんの方に来ていただけて、大変嬉しかったです。
オフラインゲームに近いと言われているFF14で、普段は私も野良・ソロで遊ぶことが多いのですが、
主催を行ったことで「人が集まってわいわいする」というMMOらしさをお客として参加する以上に感じることができました。
機会があればまたパッチが落ち着いた頃にでもイベントをやりたいと思います。
(節分会・バレンタイン会希望の声がありましたので検討しておきます!)
目下、パッチ3.5実装のワールド間PT募集機能がとても楽しみです。
最後に。
ツイッターのハッシュタグ「#暗黒騎士会」では、実際に来てくれた方の感想を見ることができます。よろしければこちらもどうぞ。
[記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。]
[Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.]
◆FF14攻略等関連記事
【FF14】ハウジングエリアのマップから番地が消えた時の復帰方法
◆お役立ち!ユーザーイベント関連リンク
P.A.T.E(Player Active Time Event):全サーバーのイベントをチェック&登録できるカレンダーサイト。
ユーザーイベントことはじめ(その1):イベントを主催するときにまず大事にすることとは?:ユーザーイベントをやってみたい人向けに。その1
(ニコニコ動画)【FF14】プレイヤーズイベント講座 第1幕:ユーザーイベントをやってみたい人向けに。その2