- Home
- ゲーム・漫画・アニメ, コツ・豆知識・メモ
- 【FF14】ハウジングエリアのマップから番地が消えた時の復帰方法
【FF14】ハウジングエリアのマップから番地が消えた時の復帰方法
- 2016/8/31
- ゲーム・漫画・アニメ, コツ・豆知識・メモ
- FF14
- コメントを書く

先日、ファイナルファンタジー14をプレイしていたら、ある時突然ハウジングエリアのマップから番地が消えて大変困りました。
すごい困った割に直すのは簡単でしたので、その復帰方法について書いておきます。
ハウジングエリアのマップから番地が消えた時の復帰方法
ハウジングエリアのマップから番地が消えた時の直し方は簡単です。
大マップを開いて、
これで復帰します!
ようは、マップのアイコン表示モードが切り替わっていて隠れていた、というだけなので、
何度か押せばモードが一巡してまた表示されるようになる、というわけです。
ハウジングエリアの番地表示はなぜ消えたのか?
おそらく、なんらかの時にマップの表示設定変更を押してしまっていたのだと思います。
パッドでプレイしているのですが、時々意図していない時に大マップのボタンにカーソルが合わさっている時があり、
違うところを押したつもりでも「テレポしますか?」「!?」みたいなことになっていたりするので…
ただ、テレポについては確認が表示されるので押し間違いがわかりますが、マップの表示設定変更については何も音が鳴りません。
ですので、変更されていても気づかない…という落とし穴があるのです。
最初気づいた時は大変焦りました。
どのエリアに行っても番地が表示されず、行きたいハウスがどこにあるのかもわからなくなってしまったので…
番地のみでなく、マップのハウジングアイコンから右クリック等でもグリーティングメッセージが見られるようになったりすると便利なのになーと思うのですが、今後追加されたりはするんでしょうか…?
せっかくお店やカフェ、占いの館などをユーザー主体でやっている人がいても、現状だとゲーム内だけではなかなか見つけにくいんですよね~
ロドストやサイトで宣伝していないと、どこにあるのかすらもわかりづらくて…!
ハウジング周りの「訪問者側の」便利さが向上してくれるといいのにな、と思います。
◆こちらも合わせてどうぞ
この記事へのコメントはありません。