
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
最近はLGBT研修、なんて言葉も聞かれるようになってきたものの、まだまだ日本ではセクシュアルマイノリティへの理解が進んでいるとは言い難い。
特に、性別に関しては「男女」にパッキリと分けられてしまうため、
自分の性別に違和感があったり、Xジェンダーを自認していると悩む場面も多いと思う。
そんな時、相談できる場所があればいいのだが、
当事者以外に相談しても意外とわかってもらえないことも多いし、下手をすると逆効果になる慰め方をされたりする。
筆者もいちXジェンダーの当事者として、様々な悩む場面にぶち当たってきた。
今回は、そんな時にどう思考を変えたら気をそらせたり楽になったかをまとめてみようと思う。
以下、嫌になる場面の具体例ごとにみていくとしよう。