性別欄を撤廃できないならせめて「男・女」以外の表現にしてほしい

メンタル・働き方/同性パートナー・ジェンダー//
性別欄
性別違和感を抱える人にとってやっかいな、各種書類や会員カードの「性別欄」。 できればなくなってほしいというのが本音ではありますが、完全になくなることを望むのはちょっと非現実的でもあります。 より負担を感じない表記について、考えてみました。 マイナンバーの通知カードにも結局記載されてしまった性別欄。 性同一性障害を抱える人やLGBTs(セクシュアルマイノリティ)、その他性別にかかわる部分で悩みを抱える人にとっては困ることこの上ないものです。 筆者は性同一性障害ではありませんが、性別違和感を持つXジェンダーでして、無条件に性別欄が表に記載されてしまうことにはやはり抵抗があります。

マイナンバーの通知カードの性別欄は「隠すケースを交付するから問題ない」?

上述したマイナンバーの通知カード、施行までにはいろいろと議論があったようですが、 結局は性別欄が記載された形で発行されてしまいました。 この決定に、不満を覚えたマイノリティの方も少なくないのではないでしょうか。
2016年1月から、マイナンバーの個人番号カード配布が始まる。総務省は、そのカードを収納できる専用ケースを配布する方向で話を進めている。ケースに入れれば、カードに記載された情報の一部を隠すことができる。 マイナンバー法改正案の国会審議では、個人番号カードに記載された情報が見えてしまうことを、プライバシーの面から問題視する意見が出ていた。例えば、性同一性障害者にとって性別は知られたくない情報である可能性が高く、配慮が必要だという指摘があった。臓器提供の意思表示欄が見えないように、貼って隠すためのシールを配ろうとする動きもあった。 しかし個人番号カードに性別などを記載しないようにするには法改正が必要だ。カードにシールを貼ると、電子機器に挿入できなくなる恐れもある。そこでカードを収納するケースを配布し、性別や臓器提供意思表示欄のほか、裏面のマイナンバーも隠せるようにするという。 (「あほうどりのひとりごと」より引用 ※サイト閉鎖なさったようですが、引用はそのまま残しておきます)
と国は発表したということですが、マイナンバー通知カードと共に専用ケースが送られてくるのかとおもいきや、そんなものは入っていませんでした。 なんでわざわざ専用ケースを請求するという手間を踏まなければいけないのでしょうか。 →2022/9追記:遅まきながらマイナンバーカードを申請してみたところ、ケース付きで送られてきました。表記されている事自体は相変わらずでしたが、ちょっとずつ改善しているみたい。

いっそ「男・女」表記以外にすれば?

そうはいっても、健康保険証であれば性別欄は必要性だ!という人もいるでしょうし、先に述べたとおり「性別欄を全廃しろ!」という意見はあまり現実的ではありません。 (実現してほしくはありますが) であれば、どういった表現なら、性別違和感を抱えている人やトランスジェンダーが「つらくない」ものになるのか。 例えば、以下のようなものではどうでしょうか。

・アルファベットで表記する

海外での性別の表記は「Male・Female」となります。 パスポートや海外留学などで見かける表現ですね。 これにならい、性別欄を「男・女」ではなく、 「M・F」などと表現するのはどうでしょうか? 実際、私が通っている婦人科の診察券はこの表記を採用しています。 これならば、露骨に日本語でないのとアルファベット一字でしかないので、そこまで気になりません。 (性別移行の最中の方が医療機関で怪訝な顔をされるという問題の解消にはつながらないのがネックですが…)

・数字で表記する

数字で「1・2」などのように表記するのはどうでしょう? さきほどのアルファベット一文字より、もっとぱっと見で何かわからなくなりましたね。 これなら、抵抗感はかなり薄れるのではないでしょうか。 隣り合う人と番号を照らし合わせれば男女がわかってしまうかもしれませんが、その人ひとりのカードでは、男女どちらかはよくわからない状態です。 このように、露骨に「性別」をそのまま記載するのではなく、いっそ表記を「記号」にしてしまう手段が、有効なのではないか?と私は考えています。

まとめ

普段、多くの人は何気なく見ているだろう性別欄。 性別違和感のある人間にとっては、モヤモヤとしたものを掻き立てられる非常に嫌なものでもあります。 当事者のみならず、性別欄になにも感じていない人にも、「そういう風に思う人もいるのかー」と思ってもらうことができたなら幸いです。

参考にした記事

[blogcard url=”http://freedom-na-sekai.com/gid-my-number″] [blogcard url=”http://lgbt-jp.com/mynumber-1588″] ◆こちらもあわせてどうぞ Xジェンダーが思う入れ物としての体の認識-所属感がないという所属 「小説家になろう」は性別「未登録」が選べる!性別違和感持ち創作者に朗報 性別違和感があると究極の選択を迫られやすいという話 性別違和感を打ち明けた時安易に「わかる」と共感されることについて