画面の一部をキャプチャするならWindows標準搭載の「Snipping Tool」が便利!

IT・ウェブ/
snippingtool
PCを使っていて画面の一部を撮影(スクリーンショット)したいことってありますよね? そういうとき、専用のソフトを使わずとも、「PrintScreen」というキーボードのボタンを押せば一応デスクトップ全体を撮影することはできます。 でも、このやり方だとちょっと面倒くさいんですよね。 いちいちペイント系ソフトを起動して「貼り付け」→「保存」する必要がありますし、 必要な箇所がデスクトップのうち一部だったりすると切り抜き編集をしないといけません。 でも、Windowsの中に、標準でこの面倒臭さを解消してくれる便利ツールがインストールされています。 それが「Snhippng Tool」(スニッピングツール)です。 ほんとにこれを知ってからはキャプチャーが便利になったので、起動方法や使い方をまとめておきます。 ※この記事は、Windows7環境で執筆しました。

「Snippng Tool」はどこから起動する?

「すべてのプログラム」→「アクセサリ」の中にあります。 ショートカットを作成してデスクトップから起動することもできます。

「Snhippng Tool」の使い方と保存できる画像形式

snippingtool ・範囲の指定方法 「新規作成」を押して、マウスの左をクリックしたまま欲しい領域を四角形で選択します。 マウスから指を離すと範囲選択が決定されます。 ・保存の仕方 範囲選択が決定されると、キャプチャーした画像の結果が「Snhippng Tool」上に表示されるので、 使いたい画像がそれでOKなら保存します。 保存は左上のフロッピーディスクのマークからします。 ・保存できる画像の形式 JPEG形式、PNG形式、GIF形式で保存可能です。 snippingtool ※キャプチャーが完了するとこの画面になります 使い方はこんな感じです。 他にも、キャプチャーした画像に線を引いたりする機能が付いています。 肝心の用途ですが、私はソフトウェアの使い方など、 学習した内容をGoogleドキュメントにメモしているのですが、 文字だけだと説明が分かりづらい事があるので、 そういうときに使うスクリーンショットを撮影するのに使ったりしています。 あとは、こういったブログで使う説明用のスクリーンショットを作るのにも便利に使ってますね。 いちいちペイントソフトを起動しなくていいのは楽です。

「Snhippng Tool」は起動ショートカット登録しておくとさらに便利

Windowsではソフトウェアをキーボードショートカットで起動できるように設定できますが、 「Snhippng Tool」にもこれをしておくと大変便利に使えます。
  1. ソフトウェアのアイコンまたは、すべてのプログラムの該当ソフトウェアの部分で右クリックします
  2. 「プロパティ」→「ショートカット」→「ショートカットキー」のフォームにカーソルをあわせます
  3. ショートカットに設定したい任意のキーを押します
  4. 「適用」→「OK」を押して完了
オススメのキーは「Ctrl+Alt+P」。

「Snipping Tool」ではできないこと

・Steamなどの、フルスクリーンで遊ぶゲームの画面キャプチャー ・マウスカーソルの撮影 この2つはできませんでした。 ゲームのキャプチャーについては、 ゲーム側やグラフィックボード側でスクリーンショット機能を用意してくれていることが多いので、あまり気にしなくてもよさそうです。

「Snipping Tool」は廃止?今後は「画面スケッチ」の画面領域切り取り機能に置き換わる

ただ、「Snipping Tool」は今後のアップデートで廃止されるそうで、 Windows10では「画面スケッチ」という似た機能を持つソフトの「画面領域切り取り」機能が同じ役割を担うそうです。 そちらは「Windows+ Shift + S」を押すと起動するようにはじめから設定されているようなので、 今後はこちらが主流になっていくのかもしれません。 現時点では「画面スケッチ」には遅延撮影機能がないようなので、 その機能を使いたい人はSnipping Toolが削除されるまで使うか、 Screenpressoのような画面キャプチャ用のソフトを導入するのがおすすめです。 ◆この記事を読んだ人にオススメ!