Nintendo Switchのコントローラー(Joy-Con)のアナログスティックが折れた!修理の出し方

IT・ウェブ/ゲーム・漫画・アニメ//
ニンテンドースイッチコントローラーのアナログスティックが折れた

先日、我が家で家族が片付け中にうっかりニンテンドースイッチを落としてしまいコントローラー(Joy-Con)のアナログスティック(ジョグ)が折れてしまう事故が起きました。

そのため修理に出すことにしたのですが、公式サイトやブログを参考にやり方を調べていたところ、「どの修理項目で申し込めばいいのか」「発送方法はどうしたらいいのか」「品名は何と書けばいいのか」など、結構戸惑う場面がありました。

ようやく修理に出していたコントローラーが無事帰ってきましたので、困った点を中心にレポを残しておきます。

アナログスティックがうっかり折れたり取れたりしてしまった方の参考になれば幸いです。

この記事はこんな人にオススメ

  • Joy-Con(ジョイコン)のアナログスティックが折れたので修理したい
  • 「アナログスティックの折れ」はどの修理項目で送ればいいか悩んでいる
  • Nintendo Switchコントローラーの修理の発送方法に悩んでいる
  • Joy-Conの修理にどれくらい日数やお金がかかるのか知りたい
  • できるだけ安く修理に出す方法が知りたい

今回は有償修理になる場合について書いています。
買ってすぐの場合は無償修理が効くはずなので、該当箇所は読み替えて参考にしてもらえれば!

前提:今回修理に送ったのは左のJoy-Con、公式でアナログスティックの修理について言及あり

今回、修理に送ったのは左側のJoy-Conです。
Joy-Con(L)として売られているやつですね。

移動に使うアナログスティックが、落下によって(?)ぽろっと取れてしまった形でした。

ニンテンドースイッチコントローラーのアナログスティックが折れた
ポッキリと取れてしまっています。

幸い、任天堂公式ホームページには、Joy-Conのスティック部分の破損について、修理可能という記述があります。

Joy-Con片方の修理価格(目安)は2200円(2023/11時点)となっています。

このため、「買うよりは修理に出した方が安い」と判断して、今回は任天堂公式のオンライン修理に出してみることにしました。

(ニンテンドーの修理に対して周りの人の評判が良かったのと、私の使っていたコントローラーの色がブルーだったため、単体販売されていなかったのも修理を選んだ理由です)

オンライン修理申し込みは割引あり&クレカ決済OK

スイッチで遊んでいる方はすでにNintendoアカウントを持っている場合が多いと思います。

アカウントがあるなら、オンライン(任天堂ウェブサイト)からの修理申し込みがおすすめです。

まず、オンライン修理申し込みだと、修理料金が5%割引になります

また、クレジットカード決済で修理料金を支払いたい場合はオンライン修理でしか対応していません。

(なお、18歳未満はクレジットカード決済不可です)

故障品が任天堂のサポートセンターに届き、修理内容が確定してからになるため、修理料金の支払いは後払いです。

オンライン修理の場合、支払金額の連絡はメールで来ますし、決済の手続きなどもオンラインですべて完結します。

ちなみに、今回クレジットカード決済を選んで「デビットカード」を使用しましたが問題なく決済できました。

コンビニorクレカ支払いの場合は「連絡希望金額」を1円以上に指定する

修理料金の支払いをコンビニ決済またはクレジットカード決済にしたい場合は、「オンライン修理申し込み」フォームの「連絡希望額」を「1円以上」(一番低い金額のやつ)にしてください。

フォーム内にも注意書きがありますが、ここで間違えると「代金引換(代引き):現金支払い」で送られてきてしまいます。

修理項目は「外装破損」を選べばOK

修理を申し込むにあたって「オンライン修理申し込み」のフォームの中にある「修理項目」を選ばなくてはいけないのですが、ここ、何を選べばいいか迷うと思います。実際自分も悩みました。

結論から言うと、困っている症状の欄で「外装破損/常時」を選び、自由入力欄に「アナログスティックが折れた(取れた)」と記入すれば問題なく受け付けてもらえます。

発送方法は郵便局のレターパックプラス(高いほう)でOK

任天堂オンライン修理の宛先は京都です(ここ大事)。

自分は北海道在住なので、ゆうパックやヤマト宅急便など箱で送ると、小さいものでも送料がかなり高額になるんですよね…

公式ホームページには「箱に入れて、緩衝材で包んで送ってください」とありましたが、ネットを見ると「レターパックで送った人」もちらほらいる模様。

今回自分も、レターパックで送りましたが問題なく届きました。

公式としては箱で送ってくれた方が安全だけど、梱包がちゃんとしてあって追跡ができる発送方法なら黙認、ということなのかもしれません。

ただしレターパックで送る場合、以下の2つに注意してください。

  • レターパックは「レターパックプラス(高いほう/赤色)」を使用する
  • 品名は「ゲームコントローラー(リチウム電池あり)」と書く

安いほうのレターパック「レターパックライト」は厚み制限があるので緩衝材で巻くと厚さオーバーの危険があります。

また、郵便局の窓口で聞いたところ、ニンテンドースイッチのコントローラーにはリチウム電池が入っているそうです。

リチウム電池が入っている場合、空輸できませんので、船や陸で運ぶことになります。

このため、北海道など遠方からだと到着までに通常より日数がかかります。

家に予備がなかったり、すぐ遊びたいなど、どうしても急ぐ方は新しいコントローラーを買ったほうが早いかもしれません。

任天堂
¥3,900 (2024/11/18 08:58時点 | Amazon調べ)

※ただし、公式でバラ売りされている左・右単体のコントローラーは色が限られているので注意

単体販売されているJoy-Conのカラー

  • 左(L):グレー、ネオンブルー、ネオングリーン、ネオンイエロー
  • 右(R):グレー、ネオンレッド、ネオンピンク、ネオンイエロー

※2023/11現在

おすすめの梱包の仕方

今回発送した際の梱包の仕方です。

  1. プチプチ(緩衝材)でぐるぐる巻きにする(できれば2重以上)
  2. (1)を上下をコントローラー本体より大きな段ボールで挟み、ガムテープで固定する
  3. (2)で作ったものをレターパックの袋に入れる

※完璧にこの通りでなくとも、輸送中に動いたり傷がつかないようになっていれば大丈夫です。

修理にかかった日数(目安)

  • 10/26 発送(北海道)
  • 10/31 任天堂に到着(京都)
  • 11/2 修理完了&発送連絡
  • 11/4 自宅に到着

修理センターの到着まで:6日

修理完了~自宅到着まで:2日

合計:8日

※修理にかかった日数はあくまで目安です。年末年始や繁忙期などはもう少しかかるかもしれません。

任天堂サポートセンターからはゆうパックで返送されてきました。
発送元が京都ではなかったのでちょっと一瞬驚きましたが、発送時に到着予定日時や追跡番号などもメール連絡があるので安心です。