SEGAがおくる、アーケードカードゲーム「戦国大戦」の魅力的なカードイラスト。
意匠の中には、実は史実や逸話に基づく小ネタが仕掛けられていることも多くあります。
それらを調べ、「これはこのネタに基づいたものじゃないか?」と推測していく記事たちです。
戦国大戦-1590 葵 関八州に起つ-
土居清良
[blogcard url=”https://sengokulife.com/taisendoi/″]
戦国大戦-1477-1615 日ノ本一統への軍記-
尚円王
[blogcard url=”https://sengokulife.com/taisenshoen/″]
シャクシャイン
[blogcard url=”https://sengokulife.com/taisenshakshayn/″]
足利成氏
[blogcard url=”https://sengokulife.com/ashikagasigeuji/″]
その他戦国大戦関連記事
いまさら始める群雄伝のススメ
[blogcard url=”https://sengokulife.com/taisengunyu/″]
UC本庄時長(上杉家)の生年について考えてみた記事
[blogcard url=”https://sengokulife.com/tokinagabirth/″]
文中で最上義光のセリフ元ネタについてちょっと触れています
[blogcard url=”https://sengokulife.com/sousho-mogamiyoshiaki/″]
長尾為景が天下無二の奸雄と呼ばれるようになったわけ
[blogcard url=”https://sengokulife.com/tenkamuni/″]
戦国大戦で西野幸治氏がイラストを担当した武将カードをまとめてみた(ACG版)