ファイナルファンタジー14「蒼天のイシュガルド」で追加になったタンクジョブの一つ、「暗黒騎士」。
タンクジョブのため、必要となるマクロは少なめですが、それでも幾つかのスキルはマクロを使用していたほうがPTメンバーに判別がつきやすくなるものがあるなど、色々とやりやすくなります。
実際に、暗黒メインでプレイ中の筆者が使用しているマクロを以下でまとめました。
(7/12 パッチ4.0に合わせて記事を修正しました)
リビングデッドのお知らせとカウントダウンマクロ
/ac リビングデッド
/wait 1
/p リビングデッド使いました。 <se.8> <se.8>
/wait 5
/p 【5秒】 <se.9> <se.9>
/wait 3
/p 【3秒】 <se.10>
/wait 1
/p 【2秒】 <se.10>
/wait 1
/p 【1秒】 <se.10>
/wait 1
/p 【0秒】【リビングデッド終了】 <se.15><se.15>
/micon リビングデッド
ちょっと音がしつこいのでカウントダウン中のSEは消してもいいかも。
ソルトアースを対象の床に設置するマクロ
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース
/macroicon ソルトアース
禁忌都市マハのオズマ等、ターゲットサークルが大きすぎる敵相手では「<t>(ターゲットしている相手)」が発動しないので、手動でサークルを移動して置いてください。
挑発お知らせマクロ
/ac 挑発 <t>
/ac 挑発 <t>
/ac 挑発 <t>
/ac 挑発 <t>
/wait 1
/p を挑発しました
/micon 挑発
極女神ソフィア等、タンクスイッチのあるコンテンツではもちろん、通常IDでもあると便利な挑発マクロです。
セリフでネタを仕込んでる人もいますね。
同じ内容で行数を重ねているのはこうしておくとマクロ特有の発動の遅れを回避できるという話があったためです。
また、行頭にいれてある「/macroerror」はエラーが長々とチャット欄に表示されるのを避けるためのものです。(エラー非表示用コマンド)
暗黒騎士はナイトの「かばう」「ディヴァインベール」のような味方に影響するスキルがLv70で覚える「ブラックナイト」しかないので、マクロはこの3つしか使わなくても十分戦えます。
【パッチ4.0追記】ブラックナイト用マクロは?
筆者は使用していませんが、上記の挑発マクロのアクション名のところをブラックナイトに変更し、PTチャットの部分を少しいじればブラックナイト用のマクロとしても使えます。
ただ、個人的にはブラックナイトは戦闘中何度も使用する事が多く、他者にかける場合はST時が多いため、マクロなしで使用することをおすすめします。
◆FF14攻略情報関連記事